太陽光・テスラパワーウォール設置工事 甲府市O様邸 マキシオン・テスラパワーウォール設置工事
工事のポイント
甲府市のO様邸にて、Maxar STAND製の太陽光パネル「WS-435M-182G108」とテスラ社製蓄電池「Powerwall(パワーウォール)」を設置いたしました。
■マキシオンについて
建物はフラット屋根構造のため、専用架台を使用した設置方法を採用しました。Maxar STANDの「WS-435M-182G108」は、435Wの高出力と優れた変換効率を誇る単結晶モジュールです。限られた屋根面積でも高い発電量を確保でき、全面ブラックのデザインが建物外観と調和する点も特徴です。
今回のシステム構成では、日中に発電した電力を自家消費に優先し、余剰分は売電。夜間や停電時にはテスラパワーウォールに蓄えた電力を使用できるように設計しています。これにより、発電・蓄電・消費のバランスを最適化し、日常的な電力コストの削減と災害時の電力確保の両立を実現しました。
■テスラパワーウォールについて
テスラパワーウォールは13.5kWhの大容量蓄電池で、停電時には自動で電力供給に切り替わる機能を備えています。家全体への給電が可能なため、照明・冷蔵庫・エアコンなどの主要機器を長時間使用することができます。また、専用アプリを利用することで発電量や蓄電量、消費電力量をリアルタイムで確認でき、エネルギー管理がより身近になります。
屋外に設置したパワーウォールは、周囲の外壁やエアコン室外機と調和するデザイン性の高い仕上がりです。さらに、屋内にはテスラの制御装置(ゲートウェイ)をコンパクトに設置し、見た目にもすっきりとした印象となっています。
■まとめ
今回の施工では、安全性とメンテナンス性を重視し、配線経路や機器配置にも十分配慮しました。長期的に安定した発電・蓄電が行えるよう、細部まで丁寧に施工しています。
太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで、電気を「つくる」「ためる」「つかう」を自宅で完結できるエネルギー環境が整います。電気代の高騰対策としてはもちろん、停電時の備えとしても非常に有効です。
トラストテックでは、屋根の形状やご家庭の電力使用状況に合わせて、最適な太陽光発電・蓄電池システムをご提案しています。導入をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。




