施工事例
蓄電池テスラ

太陽光・テスラパワーウォール設置工事 笛吹市B様邸 太陽光・テスラパワーウォール設置工事

2025.09.24(Wed)
  • テスラパワーウォール施工事例
  • 太陽光施工事例

工事のポイント

山梨県笛吹市のB様邸にて、TESLA Powerwallの設置工事を行いました。既に太陽光発電システムを導入されていた住宅で、発電した電気をより有効に活用するために蓄電池を追加されたケースです。

■ 設置の目的

太陽光で発電した電力は日中に多く発生しますが、実際に家庭での電気使用量は夕方から夜にかけて増える傾向があります。そのため、発電と消費のタイミングに差が生じ、余剰電力が売電に回ってしまうことが一般的です。今回のPowerwall導入によって、日中の余剰電力を蓄え、夜間の生活に活用できるようになりました。これにより自家消費率が高まり、電気代削減やエネルギーの有効利用につながります。

■ TESLA Powerwallの特徴

Powerwallは、世界的にも普及しているTESLA社製の家庭用蓄電池で、

  • 13.5kWhの大容量

  • 全負荷対応(家全体への給電が可能)

  • 自動停電切替機能

    といった性能を備えています。一般家庭で必要とされる電力量を十分にカバーできる仕様であり、停電時にもスムーズに電気供給を続けられる点が大きなメリットです。

また、専用アプリを使えば「今どのくらい発電しているか」「蓄電残量はどの程度か」といった情報をリアルタイムで確認できます。日々の電気使用を可視化できるため、省エネ意識を高めやすい点も特長です。

■ 工事内容と施工ポイント

設置工事では、屋外の壁面にPowerwallを設置しました。製品自体が防水・防塵性能を備えているため、屋外でも安心して利用できます。設置場所の確保にあたり、住宅の外観や生活動線に配慮しつつ、メンテナンス性も考慮して施工を行いました。

また、既存の太陽光発電システムとPowerwallを適切に連携させるため、配線や機器設定を丁寧に調整しました。最終的に発電・充電・放電の各動作を確認し、システムが問題なく稼働することを確認しました。

■ 今回のまとめ

笛吹市B様邸の施工では、既存の太陽光発電を最大限活用できる形でTESLA Powerwallを導入しました。これにより、余剰電力を効率よく利用し、停電時の備えとしても機能する住宅環境が整いました。

株式会社トラストテックでは、山梨県内を中心に太陽光発電と蓄電池の販売・施工を行っております。TESLA Powerwallをはじめとした蓄電池の設置をご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Contactご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

055-223-3785受付時間/8:00~20:00(年中無休)

WEBからのお問い合わせ

24時間受付中!

PAGETOP

055-223-3785受付時間/8:00~20:00(年中無休)

お問い合わせ お見積り依頼