工事のポイント
山梨県北杜市にお住まいのS様邸にて、ネクストエナジー製の高性能太陽光パネルとTESLA Powerwall(家庭用蓄電池)の設置工事を行いました。
本記事では、施工の様子、そして完成後のシステム概要についてご紹介いたします
■ ネクストエナジー製パネルの特徴
今回採用したのは、長野県駒ヶ根市に本社を構えるネクストエナジー社製の太陽光パネルです。
国産メーカーならではの厳しい品質基準と、耐久性に優れた設計により、北杜市のような寒暖差の大きい気候にも安心してお使いいただけます。
また、見た目にも配慮されており、屋根一面に美しく配置されたパネルは建物のデザイン性を損なうことなく調和しています。S様邸のシックな外観にもしっかりマッチしており、機能性とデザイン性を両立した仕上がりとなりました。
■ TESLA Powerwall の魅力
蓄電池として採用したのは、TESLA Powerwallです。
世界的に普及が進んでいるPowerwallは、13.5kWhの大容量を誇り、一般家庭の一日分の電力をまかなうことが可能です。
特長としては以下の点が挙げられます。
-
停電発生時に自動で電力を切り替え、生活を継続できる
-
太陽光で発電した電気を効率的に蓄え、夜間に活用できる
-
専用アプリでリアルタイムの発電量・消費量を確認できる
■ 施工の様子
工事は新築住宅の建築スケジュールに合わせ、屋根工事の段階から慎重に進めました。
まず屋根全面にネクストエナジー製のパネルを設置し、その後室内の専用スペースにTESLA Powerwallを設置しました。
重量のある機器ですが、事前に基礎や設置場所をしっかりと検討していたため、安全かつスムーズに施工が完了しました。
また、室内の分電盤や制御システムも美しくまとめ、生活空間に違和感なく収まるよう配慮しています。完成後には試運転を行い、停電時の自動切替も問題なく作動することを確認しました。
■ 完成後の暮らしへの効果
今回のシステムにより、S様邸では以下のような効果が期待できます。
-
昼間の発電で自家消費をまかない、余剰電力は売電できる
-
夜間は蓄電池に貯めた電気を使用し、電気代の削減が可能
-
停電時でも冷蔵庫や照明、インターネット環境を維持できる
■ まとめ
北杜市は日照条件に恵まれ、太陽光発電のポテンシャルが非常に高い地域です。そこにTESLA Powerwallを組み合わせることで、経済性と安心の両立を実現することができます。
今回のS様邸の施工は、再生可能エネルギーを最大限に活かした「これからの住まいの形」の好例となりました。当社では、地域の気候条件やライフスタイルに合わせた最適なご提案を行っております。
太陽光発電や蓄電池の導入をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。